For your Bicycle life

バイシクル A to Z

自転車ホイール組の種類

自転車を走らせるた目に必要なホイールですが、
自転車の車種・種類により組み方の違うホイールがあります。

ハブ、リム、スポーク、ニップルで構成され、組み方により呼ばれ方があります。

 

組方の説明の前に、ホイールを構成する部品は下記になります。

 

各部品の簡単な詳細

ハブ:ハブ詳細

リム:リム詳細

ニップル

スポーク:スポーク詳細

 

最近は、完組のホイール【メーカーが組んだ完成したホイール】が多く、ホイールを組むことは少なくなっていますが、

これらの部品は、各メーカーから多くの種類販売されており、組み合わせに、スポークのテンションを調整し自分の好きなホイールを作成する事ができます。

 

ホイール組の続きですが、まず、ホイール組には大きく、

1,タンジェント組

2,ラジアル組

と分けられます。

 

タンジェント組

ほとんどの自転車に使用されているホイールの組方です。
タンジェント組とは、スポークがあやどり【クロス】されて組まれているホイールの事で、さらに、1本のスポークがクロスされているス数により呼ばれ方が違います。
ほとんどの自転車に使用されているホイールの組方です。

タンジェント組にはさらに、

➀、JIS組

②、イタリアン組【モンブラン組※スポーク同士をねじらせる】

もあります。

これらは、別の機会にご説明させていただきます。

 

説明写真のスポークに色が付けられていますが、ハブへのスポークの通し方で、にしています。

スポークの通し方

 

タンジェン組は次のホイールになります。

■4本取り【4本組、2クロス】 
下記写真のホイールになります。

 

 

 

4本取り【4本組、2クロス】

拡大【4本取り:2クロス】

この組方には、スポークが24本のホイールが多いです。

 
■6本取り【6本組、3クロス】 
下記写真のホイールになります。

6本取り【6本組、3クロス】

拡大【6本取り:3クロス】

この組方には、スポーク24本又は32本のホイールになります。

■8本取り【8本組、4クロス】 
下記写真のホイールになります。

手元に8本組のホイールが無くサンプルの画像になります。完成車の自転車には、4、6本組のホイールが多く、8本組はホイールを組む時にしか見る事がないのでホイールを製作した時に追加します。

拡大【8本取り:4クロス】

この組方には、スポークは32本のホイールが多いです。

 

これらのホイールは組方により、重量、強度が変わります。

同じ仕様のスポーク、リムを使用している場合の各組方の違いは、

ホイールの軽さは、4本組>6本組>8本組

という順番になります。

スポークの使用本数が少ない方が軽いです。

 

ホイールの強度は、8本組>6本組>4本組

という順番になります。

スポークの使用本数が多い分強度があがります。

 

ですが、同じ径のホイールでも、スポークの太さ、リムの構造が変われば、軽さ、強度は変わります。

 

 

ラジアル組

ラジアル組は、タンジェント組と違い、スポーク同士をクロスさせていないホイールです。
この組方は、ロードバイク、クロスバイク等の前輪に使われています。

ホイールは下記写真の様になります。

ラジアル組

構造は、
スポークがあやどりされて無いので、スポークが最短の長さで組まれで軽量ですが、
タンジェント組の様にスポーク同士がクロスしていないので横からの力に弱い構造となります。

  • B!